今朝はスッキリと晴れ、ほぼ 0℃。予想最高気温は 16℃と、ハイキングびより。
霜がおりてました。今朝の地蔵園。脇の斜面には、キクザキイチゲとカタクリ。今年は咲くのが早い。今朝も片倉山コースから愛宕神社へ。片倉山コースの雪は、8割くらい消えました。コシアブラは芽が出始めたとこです。
今の時期に咲いているのは、コブシだそうです。そのあとにタムシバ。今朝、skappaleさんに教えて頂きました。こっちは早く終わって欲しいです。愛宕神社近くには、まだ雪が。愛宕神社へ到着。
ここの桜は、しばらく先。
稜線は、コブシとマンサク。
マンサクはアップで撮ると、なんか怖い。
こっちは、タムシバ?さっきのと種類が違う?ユキツバキは、まだ先。まだ雪がゆるむ前だったので、一度「中の道」へ降りて。チャレンジコースへ向かって。最初の沢は、「登って」越えます。
次の沢は、またいで。大森山森林公園からの道と合流。さらに南へ。
トリカブトも出始め。茎の色が違うのは、種類が違う?
正面のピンクテープ目指して登ります。あとは、ロープと鎖を頼りに。ザイルロープの上で、左へトラバース。また、ひたすら登り。岩から蛇が生えてました。ビックリですが、蛇の方もビックリしたみたいで、器用にバックで岩の中へ。一ヶ所だけ、雪の塊。
雪の上で、鎖場は終わり。あとは道なりに。テレビ塔到着。愛宕神社へ戻ります。途中、コブシが結構咲いてます。スカイツリーからの眺め。帰りは鎖場を通らず、新奥の細道から。途中にネコヤナギ。愛宕神社へ到着。下りは参道から。今日は、地蔵園近くの西明寺でバッタリ。
稜線は、コブシとマンサク。
マンサクはアップで撮ると、なんか怖い。
こっちは、タムシバ?さっきのと種類が違う?ユキツバキは、まだ先。まだ雪がゆるむ前だったので、一度「中の道」へ降りて。チャレンジコースへ向かって。最初の沢は、「登って」越えます。
次の沢は、またいで。大森山森林公園からの道と合流。さらに南へ。
トリカブトも出始め。茎の色が違うのは、種類が違う?
正面のピンクテープ目指して登ります。あとは、ロープと鎖を頼りに。ザイルロープの上で、左へトラバース。また、ひたすら登り。岩から蛇が生えてました。ビックリですが、蛇の方もビックリしたみたいで、器用にバックで岩の中へ。一ヶ所だけ、雪の塊。
雪の上で、鎖場は終わり。あとは道なりに。テレビ塔到着。愛宕神社へ戻ります。途中、コブシが結構咲いてます。スカイツリーからの眺め。帰りは鎖場を通らず、新奥の細道から。途中にネコヤナギ。愛宕神社へ到着。下りは参道から。今日は、地蔵園近くの西明寺でバッタリ。
2 件のコメント:
今朝もなんとなくお会いしそうな気がしてましたが、やっぱりバッタリでしたね。
コブシとタムシバ、見分けが難しいと今日つくづく思いました。(;^_^A 稜線にでるともうどっちか分からずに花の根元の葉っぱがあるかどうか梢をズームしまくってました。ダムシバもしっかり咲いているようでした。 それにしても早速チャレンジコースを登るとは凄すぎ。あの斜面では数回マムシにも出会っているので要注意ですよね。
こんばんは。今朝は教えて頂き、どうもありがとうございました。それでも、コブシとタムシバ、教えて頂いても見分け難しいです。
チャレンジコースにマムシいるんですか? 一度も見かけた事が無かったので、安心しきって通ってました。気をつけないと...
コメントを投稿