里山愛好会(米沢)
このブログを検索
ホーム
斜平山地図
事業日程
天気予報に雪マーク
2025年11月16日日曜日
登山道情報
今週末は久しぶりに晴天が続きましたが、今朝は冷え、
アメダス
では -1℃。
なでらへ向かう途中の田んぼでは、水たまりは凍ってました。
今朝の吾妻。
天元台は、既に白くなってます。
なでらは、
近くが白くなっているのは、霜が降りたため。
地蔵園近くのリンゴ園は、そろそろ収穫終わり。
愛宕神社へ行くと、冬支度はもう終わってました。
スカイツリーへ向かっていくと、葉はかなり落ちて、熊がいても見つけやすくなってます。
鎖場からの景色は、
大朝日岳は、頂上辺りが少しだけ見えて、
蔵王方面は、
スカイツリー近くへ行くと、歩くと霜柱でザクザクと、
スカイツリーからの景色は、
栂峰は、いつの間にか白くなってました
飯豊は先月終わり頃から真っ白に。
本山をアップで。
門内小屋と杁差小屋も見えました。ほとんど点ですが。
大朝日岳は頂上だけですが、何か格好良く撮れました。
昨日・今日と、昼間は結構暖暖かかったですが、
天気予報
には、とうとう雪マーク。
最近の投稿 5件
読込中...
最近のコメント 5件
読込中...
ブログ アーカイブ
▼
2025
(27)
11月
(3)
10月
(3)
9月
(4)
7月
(6)
6月
(2)
5月
(3)
2月
(3)
1月
(3)
►
2024
(41)
11月
(1)
10月
(2)
8月
(5)
7月
(3)
6月
(3)
5月
(3)
4月
(3)
3月
(4)
2月
(5)
1月
(12)
►
2023
(138)
12月
(13)
11月
(10)
10月
(13)
9月
(13)
8月
(10)
7月
(10)
6月
(16)
5月
(6)
4月
(9)
3月
(11)
2月
(12)
1月
(15)
►
2022
(125)
12月
(12)
11月
(7)
10月
(12)
9月
(12)
8月
(6)
7月
(7)
6月
(8)
5月
(11)
4月
(20)
3月
(9)
2月
(9)
1月
(12)
►
2021
(50)
12月
(7)
11月
(10)
10月
(11)
9月
(17)
8月
(4)
7月
(1)
ラベル
登山道情報
(231)
あたご山荘
(38)
地域情報
(35)
活動報告
(32)
登山道整備
(28)
危険動物
(27)
山の動物
(18)
キノコ類
(13)
山の植物
(11)
刈り払い
(10)
ブナ植林
(9)
ブログ関連
(5)
広報活動
(3)
ガイドボランティア
(2)
事業計画
(1)
全記事リスト
新しい順
リンクリスト
飯豊朝日連峰の登山者情報
マタギの雑記帳
なんぱら南原
山楽番
奥さんの晴歩雨読
会員投稿者の紹介
Tomo
すどう
たかひろ
rikiさん
ページビューの合計
人気の投稿
2025年も斜平山カンカン渡り
令和7年カンカン渡り
熊の目撃情報(2025/7/26、「峰の道」の「七曲がり分岐」近く)
予備
0 件のコメント:
コメントを投稿