気がつけば熊棚

2025年10月4日土曜日

登山道情報

良く見たら、熊棚がそこら中にありました。

愛宕羽山両神社の駐車場から参道を少し登った所の栗の木に、

ここの栗には猿の群れがいるのを良く見かけるのですが、この枝の折れ方は、たぶん熊のしわざ。


頂上の愛宕神社から、テレビ塔へ向かって少し行った所の栗の木にも、

栗の木に熊棚を見かけたのは、今年が初めて。

よく見かけるのは、クルミの木にできた熊棚。
実が熟す前は、熊の食べ物になるようです(熟したら堅くて、熊は食べない様です)。 
今年は、羽山神社~愛宕神社間の車道沿いに4ヶ所ほどありました(この辺りで見るのは初めてですが)。
今年は、愛宕神社への参道沿いの、上の炭焼小屋(?)の少し登ったあたりのクルミの木にもありました。

今年こんなに見るのは、熊の餌が少ないから?