カンカン渡りに御参加頂き、どうもありがとうございました。
今年は天気はなんとかもってくれて、おととしの様な、吹雪で途中撤退の様な事にはならずにすみました。が、今年は前日まで雪が降って、先頭は「カンカン」ではなく、新雪歩きでしたが...
カンカン渡りの様子は、皆さんに、たくさんあげて頂き、どうもありがとうございます。
山形新聞の記事にも!!
今朝は、変わって、こんなに良い天気!!
こんな景色を見ると、来年も参加しよう! になるんですが、天気は行事に合わせてくれないが残念。で、今週の天気予報は、信じられないくらいの暖かさ! 今まであんなに降ったのに。
テレビ塔へ行くには、雪庇の近くを歩く場所があるので、雪崩とクラックには注意して下さい。今年は雪の降る期間が長かったので、積雪 → 雪崩 → 積雪 → 雪崩、を繰り返しています。
特に、スカイツリーから先は要注意!!
今朝は気をつけてましたが、ズボッと腰まで落ちました。
今年は、かなり雪が降ったので、雪庇も厚く、大きく育ってます。
クラックが新雪で隠れていると、怖い...
テレビ塔手前の雪庇の所は、雪庇が落ちるまでは、夏道(灌木のあるところ)より西側を通った方が安全です。西側はなだらかな斜面なので、クラックに落ちる心配はありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿