熊の目撃情報(2025/7/26、「峰の道」の「七曲がり分岐」近く)
今朝7時頃、「峰の道」(稜線)の、七曲がり分岐の近くで、熊一頭(体長1m弱)を見かけました。 場所はこのあたり。 登山道脇のヤブの中で、何か動物が動き回っているな~、たぶんカモシカだろう、と思って、カメラを構えてたら、黒い頭がにゅーっと出てきました。 いつもだと熊が逃げてくれるの...
熊の出没情報(羽山側「峰の道」)、子連れの熊には注意!!
今朝(7/18)午前5時半頃、愛宕山~羽山間の「峰の道」を散歩中、バッタリ親子熊に出会って、親熊に足首を噛まれたそうです。 本人談「親グマと戦ってきた」... おかげで、軽傷だったそうです。 子連れの熊には注意!! 子熊を見かけたら、何も考えずに逃げましょう。 [ 7/20 追...
熊の目撃情報(2025/7/13、笹野山テレビ塔近く)

今朝7時頃、笹野山テレビ塔近く(テレビ塔から林道を少し下った辺り)で、子熊一頭(体長70cmくらい)を見かけました。 場所はこのあたり。 今朝は少しガスっていて、道の脇にか何か黒い物があるな、と思ったら熊でした。 向こうもこちらに気づくのが遅れたみたいで、気づいて少し固まったあと...
七曲り登山道刈り払いしました。

7月6日(日) 七曲り登山道の刈り払いしました。 里山愛好会の総会は事情が有って未だ開かれて無く、事業計画も未だ決まっておりません。 今回の七曲り登山道の刈り払いは斜平山保全活用連絡協議会の事業計画で実施したものですが作業内容も参加者も毎年ほとんど同じなので、こちらに掲載させて...
愛宕神社~テレビ塔間の「峰の道」(稜線)を刈払いしました
先々週末と先週末に、愛宕神社~テレビ塔間の「峰の道」(稜線)を刈払いしました。 刈払い前は、道の両脇から草や木の枝が張りだして、ひと一人りが通れる幅くらいまで狭くなってましたが、刈払い後はゆったりと歩けるようになりました。 「雨乞いの道」の、地蔵園~下の祠までは、先週末、地元の方...
今年もアカショウビン
今朝、「峰の道(稜線)」を歩いていたら、下の方からアカショウビンの鳴き声が聞こえてきました。場所は「中の道」の、愛宕山と笹野山の中間あたり。 デジカメで鳴き声を録ってみましたがイマイチ(動画の2秒目あたりに小さく)。 米坂線の音に負けてます。 すぐ近くで鳴いていても、これぐらいの...
片倉コースと峰の道の倒木処理

5月 4日 (日) 曇り 今日は有志による片倉コースと峰の道(羽山側)の倒木処理作業を行いました。 今回倒木処理作業したコースは 地蔵園から片倉山への直登コースを登り片倉山山頂へ 片倉山山頂から愛宕山山頂へ。 愛宕山山頂か...