里山愛好会(米沢)
このブログを検索
ホーム
斜平山地図
事業日程
早朝は雷雨
2023年8月1日火曜日
地域情報
今朝は雷の音で目が覚めました。その後、3時半~5時半頃まで雷雨。6時頃に雨があがって、少し明るくなってきたので愛宕神社へ。
雷雨の後は、涼しい風が入ってきて歩きやすく。
今朝の地蔵園には、車が10台ほど。 民衆登山に来た人は少なかったみたいです。
久しぶりに参道から登ります。
愛宕神社へ行く前に、羽山神社にも立ち寄って、
記念品を配るのは、もう終わってました。 今朝は5本ほど配ったそうです。あの雨の中、登られたんですね...
愛宕神社へ行くと、
一般の人は一人だけ。 写真だけ撮って帰りました。
最近の投稿 5件
読込中...
最近のコメント 5件
読込中...
ブログ アーカイブ
►
2025
(17)
7月
(6)
6月
(2)
5月
(3)
2月
(3)
1月
(3)
►
2024
(41)
11月
(1)
10月
(2)
8月
(5)
7月
(3)
6月
(3)
5月
(3)
4月
(3)
3月
(4)
2月
(5)
1月
(12)
▼
2023
(138)
12月
(13)
11月
(10)
10月
(13)
9月
(13)
8月
(10)
7月
(10)
6月
(16)
5月
(6)
4月
(9)
3月
(11)
2月
(12)
1月
(15)
►
2022
(125)
12月
(12)
11月
(7)
10月
(12)
9月
(12)
8月
(6)
7月
(7)
6月
(8)
5月
(11)
4月
(20)
3月
(9)
2月
(9)
1月
(12)
►
2021
(50)
12月
(7)
11月
(10)
10月
(11)
9月
(17)
8月
(4)
7月
(1)
ラベル
登山道情報
(225)
あたご山荘
(38)
地域情報
(34)
活動報告
(32)
登山道整備
(28)
危険動物
(26)
山の動物
(18)
山の植物
(11)
キノコ類
(10)
刈り払い
(10)
ブナ植林
(9)
ブログ関連
(5)
広報活動
(3)
ガイドボランティア
(2)
事業計画
(1)
全記事リスト
新しい順
リンクリスト
飯豊朝日連峰の登山者情報
マタギの雑記帳
なんぱら南原
山楽番
奥さんの晴歩雨読
会員投稿者の紹介
Tomo
すどう
たかひろ
rikiさん
ページビューの合計
人気の投稿
2025年も斜平山カンカン渡り
令和7年カンカン渡り
あたご山荘の冬支度
予備
0 件のコメント:
コメントを投稿