山の動物

先週出会った動物たち

片倉山から愛宕神社へ登ったら、参道と合流する所でばったりと。 地蔵園近くの参道で。 動画で撮りたかった... こんな写真を撮っているところを、じっと見られてました。 「中の道」の沢付近の杉林で。 出会ってはいないですが(出会いたく無いです)、いた跡。

刈り払い 登山道情報

毛虫地獄から解放されました

6/19(日)~20(月)に、稜線の「愛宕神社~テレビ塔(笹野山)」間の刈払いを行いました。 今年はマイマイガの毛虫が大発生して、刈払い前は稜線を歩くと、服に毛虫が5,6匹付く状態でしたが、今はTシャツ姿でも安心して歩けます。 目線に毛虫が入らないのはうれしい。

危険動物 登山道情報

これから秋にかけてはマムシに注意を

今年もマムシが出る時期になりました。 これから秋にかけては、少し開けたところとヤブとの境目あたりで、マムシが日なたぼっこしているのを見かけます。 (なぜか毎年同じ場所にいるので)写真を撮ろうと近づくと、 すぐに感づかれて ヤブの中に逃げていくので、かまれることはめったに無いと思い...

活動報告 登山道整備

笹野山舘城跡整備 (6/12)

6月12日(日) 笹野山舘城跡の整備作業を行いました。  今日は笹野山舘城跡の刈り払い整備と道標立てを実施しました。 作業終了後の昼食は山荘でピザ焼きをしました。 笹野観音駐車場に集合 作業に入る前に記念写真の撮影。 作業は幸徳院の駐車場から登る班と中の道から入って下...

刈り払い 登山道情報

羽山側峰の道と片倉山の刈払いしました(6/11)

登山道脇の草木がモサモサしてきましたので、6/11(土)に、羽山側の「峰の道」と、片倉山の「愛宕神社下~東三日月泉」間の刈払いをしました。 少し広めに刈ったので、歩きやすくなったと思います。 羽山側「峰の道」 片倉山(十文字あたり) 片倉山の、東三日月泉~古志田登山口間は、時間が...

登山道情報

接待(愛宕神社下の広場)にも仮設トイレが設置されました

 やっと接待(愛宕神社下の広場)にも仮設トイレが設置されました。 テレビ塔(笹野山)の仮設トイレ と同じく、米沢市観光課が管理していますので、何かありましたら、そちらへ連絡してください。

危険動物

熊の目撃情報(2022/6/3、地蔵園近く、たぶん昨日と同じ熊)

今朝、リッキーさんが熊を見かけたそうです。 朝の5時半頃で、場所は昨日と同じく、片倉山登り口道標近くで、林道のところにいたそうです。 昨日と同じ熊の様です。 そこに何か食べ物でもあるんでしょうか?

危険動物 山の動物

熊の目撃情報(2022/6/2、地蔵園近く)

今朝6時半頃、地蔵園側の片倉山登り口の沢で、熊を見かけました。 一頭だけで、体長 1.2mぐらい 丁度ここ 最初黒いのが少し見えたので、イノシシかと思ったら(以前、片倉山頂上で黒いイノシシを見たことがあるので)、まさかの熊でした。 去年、 あたご山荘の壁を壊したのは 、こいつ? ...