登山道情報

東屋の雪下ろし

ここ2日ほど、また雪が積もりました。  今日はリッキーさんに誘われて、愛宕神社近くにある、東屋の雪下ろしです。 地蔵園脇の除雪した雪は、どんどん手前側にたまってきてます。 参道のトレースも、最近の雪で消えかけてきてます。 途中、羽山神社~愛宕神社間の電線に掛かっていた倒木を見に合...

登山道情報

雨乞いの道(旧参道)を少し通りやすくしました

今年は雪が多いせいか、鷹山公雨乞いの道(旧参道)に倒木や垂れ枝が多いです。 先日久しぶりに通ったらトレースがついていて、この道を使っている人もいるようなので、手ノコで切れる範囲で通りやすくしてきました。 倒木がまだ4ヶ所ほどありますが、 チェーンソーが必要なので、そのままになって...

登山道情報

羽山~愛宕山間の電線に倒木が掛かってます

羽山~愛宕山間の車道沿いの電線に倒木が掛かっています。近くを通られる場合は注意してください。 無線中継局を管理している置賜総合支庁の方へは連絡入れておきました。(東北電力の方へ連絡するそうです。) ついでに、

登山道情報

冬の西向沼

ここしばらく、まとまった雪は降っておらず、今日は晴れるという天気予報でしたので、西向沼まで行ってみました。 これはお昼頃 地蔵園あたりの雪は締まっていて、歩きやすいです。 今日は、片倉山から愛宕神社へ。 愛宕神社まで行くと、 広場のすぐ下に何か穴の様なものがあり、動物が飛び出して...